• Strine - Strine Sports

    AFL – Modern Australia’s Religion and Failed Proselytizing in Japan

    If post-European colonization Australian has any sort of religion, there’s a good argument to be made that it could be the indigenous code of football, known as Australian Rules. For most Australians in the southern part of the country, footy provides them with the closest opportunity they will have to a tribal allegiance and generally loyalties toward their team are fervent and frequently location based even now (and almost exclusively the further you go back into the past). The Australian Football League (AFL), administer of the sport, to this day tries to spread the Aussie footy message overseas, but the…

  • Strine Sports - Unknown Nichigo

    Australian Football’s Tokyo Area ‘Samurai’ Off to the World Cup

    Australia rarely makes the news in Japan, so it’s interesting to see it on the front page of the Asahi newspaper June 4 evening edition. The story is about Japan’s Aussie Rules team, the Samurais, who’ll be battling it out in the International Cup starting from June 8. Japan has a really small, but thriving, Australian Rules competition, with two leagues (including several all-Japanese teams), the Eastern League, centering on Tokyo and surrounding areas, and the Western League, comprising Osaka and Nagoya. Here’s an excerpt from the Asahi report: サッカー・ワールドカップ(W杯)大会が迫るなか、「世界で最も激しい」というフットボールの世界大会も8月に開かれる。それってラグビー? いえいえ、オーストラリアンフットボール。豪州では国技と言われる大人気のプロスポーツだ。5大会連続で出場する日本代表も、追い込みに入っている。 A translation: Just as the soccer World Cup is about…

  • Strange Strine - Strine - Strine Biz - Strine Sports

    「国家を静止するレース」:競馬のための祝日

    Fiorente wins the 2013 Melbourne Cup[/caption]  先日、日本が「文化の日」があり、祝日となったが、今日(5日)は、オーストラリアが祝日だ。ある意味同じような文化の日を祝っていると言えるかもしれないが、オーストラリアの場合、その「文化」が競馬だ!  世界中にG1レースが大体100件ある中半分以上日本で開催され、間違いなく日本が競馬大国となっている。しかし、日本でも競馬のために祝日がない。  だが、オーストラリアでは11月第一火曜日は「メルボルン・カップ・デー」とし、開催地フレミントン競馬場があるメルボルン市内が休日となっている。他州など、仕事があってもレースが開始する午後2時40分からの数分間ほぼ全国の人々が競馬を見て大盛り上がり。よっぽどのことじゃない限り、同レースを見て、職場などで掛け合う習慣があり、全国のほぼ全員の注目を浴びる。あまりにも影響が大きくメルボルン・カップは「国家を静止するレース」と呼ばれている。  日本がメルボルン・カップと面白い歴史がある。初めて参戦したのは2005年だった。アイ・ポッパーが12着で終わった。しかし、翌年、3200メートル日本馬デルタ・ブルースとポップ・ロックが圧倒的に強く1・2着で争い、デルタ・ブルースが見事に優勝した。  しかし、その直後、オーストラリアで「馬インフルエンザ」が発生し、日本馬のせいとされ入国制限が一層厳しくなった。以降、2010年のトウカイ・トリック以外、日本馬がレースしていない。 追伸:2013年メルボルン・カップが5日午後行ない、初女性調教師としてゲイ・ウォーターハウス氏のフィオレンテ(Fiorente)が優勝した! Fiorente hands Waterhouse historic Melbourne Cup triumph

  • Strine Sports

    いよいよ日豪対決!Bragging Rights at Stake as Samurai Blue Tackle Socceroos in World Cup Qualifier

    Fierce but friendly rivals Japan and Australia meet in an Asian Football Confederation Round Four World Cup qualifying match at Saitama Stadium 2002 near Tokyo on June 4. アジアサッカー連盟(AFC)ライバル国日本とオーストラリアがサッカー2014年ワールドカップ最終予選を今夜、6月4日、埼玉スタジアム2002で行なう。 Japan, currently top of Group B, need only to take a point from this match to qualify for Brazil 2014. 現在Bグループ首位である日本代表が引き分けでも来年ブラジルで行なうワールドカップ出場が決定となる。 Australia, in third place a point behind Jordan but with a game in hand, will be looking to take home at least one point, but will have its hands full against a team that has realistic hopes of reaching the latter rounds in South America next year. 一方、2位ヨルダンの1点差でありながら試合数が一つ少ないオーストラリア代表は、恐らく引き分けを狙うが日本代表に対してなかなか強さを見せることができないだろう。 Also at…

  • Strine Sports

    時にはオージーのやることが良い、、、名前が豪風だけでも

     オーストラリアン・シェパードを聞けば、豪産と思うだろう。ところが、実は違う。アメリカ産だ。  だけど、下記の動画で登場すオーストラリアン・シェパード「Jumpy」はとにかくすごい!  お楽しみ!

  • Strine Sports - Unknown Nichigo

    ファイティング原田が豪州人と世界戦負けたがオーストラリア人のハートを勝ち取った

    ジョニー・ファメションは、1970年に2人目のオーストラリア人として世界タイトルマッチでファイティング原田を破ることになった。 Johnny Famechon would become the second Australian to defeat Masahiko “Fighting” Harada in a world title boxing match in 1970.

  • Strine Sports - Unknown Nichigo

    ファイティング原田の豪関係はローズで終わらなかった、、、

     日本ボクシング界レジェンドであるファイティング原田こと原田政彦がオーストラリアとのつながりが世界初豪先住民世界チャンピオンとなったリオネル・ロースとのバンタム級タイトル戦で終わらなかった。 Masahiko “Fighting” Harada‘s connection to Australia did not end with his defeat to Lionel Rose, the first ever indigenous Australian to claim a world title.  1968年ローズと負けた後にファイティング原田が世界チャンピオンに追う時にまたオーストラリア人と直面した。 Harada would again come up against an Aussie during his pursuit to regain a world title.  翌年、オーストラリアのジョニー・ファメションを相手にフェザー級タイトル戦が東京で行った、、 That was Johnny Famechon, who he fought in Tokyo in 1969.  

  • Strine Sports - Unknown Nichigo

    豪のローズがチャンピオンが、原田も伝説的に

    ファイティング原田対リオネル・ローズの1968年2月東京での世界バンタム級タイトル戦がローズの勝利となった。 The February 1968 world bantamweight title fight between Lionel Rose and Masahiko “Fighting” Harada ended with a victory to the indigenous Australian in Tokyo.

  • Strine Sports - Unknown Nichigo

    Fighting Haradaのオーストラリアで忘れられない存在となった日

    ファイティング原田対リオネル・ローズの1968年2月東京での世界バンタム級タイトル戦が続く、、、 The February 1968 world bantamweight title fight between Lionel Rose and Masahiko “Fighting” Harada continues in Tokyo…

  • Strine Sports - Unknown Nichigo

    日本で防衛成功した豪ボクサー

    1968年東京で世界バンタム級チャンピオンとなって、オーストラリア先住民初の世界チャンピオンリオネル・ローズが同都市で初防衛。相手が桜井孝雄だった。 Lionel Rose won his world bantamweight title in Tokyo in 1968 and defended it there later that same year against Takao Sakurai. しかし、この防衛戦の前に、伝説的な戦いがあった、、、