ファイティング原田氏が直接関係なかったが、このリオネル・ローズ対桜井孝雄戦もオーストラリアで原田氏の評価に貢献した。
This fight did not involve Masahiko “Fighting” Harada, but Lionel Rose‘s 1968 world title fight with Japanese bantamweight Takao Sakurai in 1968 contributed to Harada’s reputation Down Under.
Tag: World Bantamweight title
Strine Sports, Unknown Nichigo
オーストラリアでも伝説的な存在Fighting Harada!
by Kangaeroo •

Masahiko “Fighting” Harada
Former world boxing champion Masahiko “Fighting” Harada is a legend in his home country, but few Japanese are aware he occupies a similarly exalted status in Australia.
一連の動画シリーズによってこの数週間その理由を迫る。
We’ll use a series of videos over coming weeks to find out why.
話の始まりのは1968年2月。
The legend starts in February 1968.
ファイティング原田がまだ世界バンタム級チャンピオンだった。
Fighting Harada was then world bantamweight champion.00
世界タイトル戦相手がリオネル・ローズ氏だった。
He was defending his title against Lionel Rose.
一人のオーストラリア人。
An Aussie.