Modern Japanese is filled with examples of borrowed words from foreign languages, which are known as gairaigo. “G’day” is probably widely known throughout Japan as a symbol of Australian English, but there are some even more uniquely Australian words that have also made their way into Japanese. 現代の日本語は、外国語を由来とする、いわゆる外来語が多く、オージー英語から来ている言葉もその例外ではない。日本では「グッダイ」が、オージー英語の典型的な例としてよくあげられるが、実際に日常生活の中でもオーストラリア先住民語が使われているという事実がある。 Related posts: 「やばいリンガル」 Flick (人と縁を切る) Aussie Jobs オージーの職種 Part III Acrobatic Start to Relations まさにアクロバティックに始まった日豪関係 Strine in Practice – in Japan 「やばいリンガル」 Beauty (美) Useful Links for Translators/日英翻訳者に役に立つサイト ‘Single Men Only?’ – Early Japanese Migration to Oz 日本人の豪州への初期移民は「独身男性限定」? ええ?日本語でオージー英語?What? Strine in Nihongo? コアラが「飲み屋」に侵入し、寝入る 「やばいリンガル」 Belt up (うるせー/黙れ!) Powered by YARPP.