ニューサウスウェールズ州の小さな田舎町であるムッスルブルークでは多くのオージーにとってかけがいのない存在の「友人」を称賛する「Big Things」がある。 高さ2メートルの巨大オーストラリア・キャットル・ドッグ(オージー英語での別名ブルー・ヒーラー)が同町にある。 ムッスルブルークは、同州のハンター・バレー地域にある元々その犬が繁殖されたため2001年にこの「Big Things」を建てた。 「人間の最も親しい友人」とされている犬は、農業大国であるオーストラリアでは特別な存在となる。そして、独自で繁殖された牧場犬であるブルー・ヒーラーはオーストラリアの農家をはじめ多くの人に愛されている。 下記のビデオが同犬の賢さを示すと言っても過言ではないと思う。 大きな地図で見る Related posts: Movember: オーストラリアが世界に与えた男性健康促進用チャリティ運動 豪首相が「人類滅亡」をTVで発表 Miranda Kerr ‘Teas Off’ as Japan’s Midsummer Santa 砂漠のド真ん中の不思議なさいころ、Big Dice 砂漠のド真中にあるビール大好きなクジラ 豪キャブラリー: Fossick Big Thingsタスマニア島編 Economic Organizations/経済団体 Mystery bag/不思議な袋(ソーセージ) 豪キャブラリー: Nuddy Powered by YARPP.