• Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Strife - やばいリンガル

    「やばいリンガル」Grouse (最高!)

      「フェーマスグラウス(Famous Grouse)」は世界中で有名なウィスキーであり、grouseは米・英語圏ではライチョウの意味だけど、オージー英語になると完全に意味が異なる。さて、どのように?  Outside of Australia, grouse is the name of a bird, most notably the one that gives its name to the globally recognized whiskey Famous Grouse. But what happens when the word gets Down Under? Related posts: 「やばいリンガル」 Flick (人と縁を切る) Economic Organizations/経済団体 Strine in Practice – in Japan 「やばいリンガル」 Flog (鞭打ちする) Fossick/くまなく探す ええ?日本語でオージー英語?What? Strine in Nihongo? Larrikin/いたずらっ子 「やばいリンガル」Blue (ブルー) 「やばいリンガル」Feral (野生的) Striking a Light for Strine 「豪」にいれば「豪語」に従えって? Powered by YARPP.