• Big Australia - Strange Strine - Strine Biz - Strine Tucker

    色々な意味で象徴的な豪の「羊風」Big Things

     イギリスが刑務植民地した1788年以降オーストラリアの存在に大きく関わって、壮大な貢献をしてきた羊。  羊毛でも羊肉でも、そして羊製品などが19世紀初代から現在に渡ってオーストラリアにとって重要な輸出物であり、国内では雇用や商売にかかせない存在だ。  人間一人に対して10匹以上もいる羊がオーストラリアがこの動物をどんなに頼るのかを示すだろう。  だとしたら、もう一つオーストラリアの象徴である形式で称えてもいいだろう?  もちろん、羊関係が「Big Things」の仲間に入っている。  実は、同じものを何回も祝っている場合もある。  たとえ、Big Merinoだ。  ニューサウスウェールズ州にあるゴールバーン市が地方都市であり、羊牧場などと歴史が長い。  オーストラリア初内陸都市とも言われているこのゴールバーン市。  メルボルンとシドニーを繋がるヒューム・ハイウェイに位置している。  同市の観光名所となっているBig Merinoがそこに置かれている。  恐らくオーストラリアの数多くある「Big Things」の中の有名なオブジェ一つと思う。  ここではお店やお土産屋などがある。  もう一つのBig Merinoもある。  これがクイーンズランド州のブラッコールという小さな町にある。  ブラッコールという町も同町のBig Merinoのいずれもゴールバーンに負けるがオージー英語ではこの小さな町が重要な役割を果たしている。  オーシー英語では、Beyond the black stump(黒い<木などの>株の彼方という意味)という表現がある。「はるかの奥地」を示す表現だ。  そして、元々の黒い株がこのブラッコールにあったという。(他の町にも同じことを言っている箇所が多数あるけどね、、、)。  ちなみに、Big Merinoのメリノが羊の種類であり、オーストラリアの羊産業で最も関係した種類だ。  ふたつのBig Merinoがあると同じように二つのBig Ramもある。  (ところで、ラム<ram>が「雄羊」という意味、ラム<lamb>(子羊)じゃない。)  まず、南オーストラリア州にあるカルーンダ町にBig Ramがある。  これが同地域が羊毛及び羊肉が盛んだから羊を称えようとして作られた「Big Things」だそう。  高さ2メートル位なので、それほどビッグではないよね。  間違いなくデカイRamは西オーストラリア州のBig Ramだ。  これがウェジンという町にあり、考えRooが以前に取り上げている。  また、ラム(雄羊)だけではない。  今回こそラム(子羊)を称える「Big Things」がある。  ニューサウスウェールズ州に一旦戻って、ガイラという町にたどり着く。   ここには子羊だけでなくじゃが芋を称える「Big Things」がある。  ガイラのBig Lambは子羊像であるが、その可愛いな子羊がじゃが芋の上に座っているような感じとなっている。  この地域は、じゃが芋も名産物だそうだ。  そして、それだけじゃない。  羊より羊からとった羊毛もちゃんと「Big Things」に入る。  これがビクトリア州に羊毛生産地として有名なハミルトンではBig Wool Balesがある。  このオブジェが羊毛の袋をでかくしたものだ。  羊毛袋をしているビルは実際にお土産屋とカフェだ。 * これが「Big Things」シリーズ最後となります。 Related posts: 豪で発売するラム肉バーガーこそがオージー味であり、日本マクドナルドが日本消費者に不誠実 このデカさなら羊たちは沈黙する訳! There’s Something Fishy About豪州の魚介類Big Things! Big PeopleがなければBig Thingsが揃わない Powered by YARPP.

  • Big Australia

    Big Thingsニューサウスウェールズ州編

    元祖Big Bananaが豪のBig Things原点だ 豪首都の(ちょっとがっかりする、、、)巨大キノコ Big Thingsのはずなのに遥かに本物より小さいのBig Ayers Rock それってアリなの?アウトバック都市の巨大オブジェがアリである 洗濯用たらいと車のマフラーで創られたBig Spiderが田舎町アート原点 どんな蚊取り線香でも効かないBig Mosquito ゴミ捨て置き場前の観光スポットであるBig Bicycle オージー英語のアイコンでもある二つのBig Chook 海で下水を流すことに抗議するために制作されたBig Poo ウィンブルドン選手権優勝にぴったりのBig Tennis Racquet The Big Prawnがオージー版「えび魔よ!」 Big Blue Heelerで豪犬を体験(大犬?)できる田舎町 「果実の都」の象徴となるBig Fruit Bowl 真夏に最適なBig Slurpee(本当は飲めないけど、、、) モー、、十分か?牛関係のBig Thingsでもオーストラリアに盛ん 世界中に高く評価されている豪ワインを称えるBig Things 砂漠の真ん中の大きなBig Park Bench 豪の実力以上のものに挑む精神を表示するBig Guitar群れ There’s Something Fishy About豪州の魚介類Big Things! ‘Must See’よりVitamin Cが相当する豪州の各Big Orange Big PeopleがなければBig Thingsが揃わない でかいボウルズが元気な豪老人の原動力だ! 色々な意味で象徴的な豪の「羊風」Big Things Related posts: Big Thingsのはずなのに遥かに本物より小さいのBig Ayers Rock オージー英語のアイコンでもある二つのBig Chook Striking a Light for Strine 「豪」にいれば「豪語」に従えって? ゴミ捨て置き場前の観光スポットであるBig Bicycle Powered by YARPP.

  • Big Australia

    Big Thingsクイーンズランド州編

    Big PineappleがDaggy文化のキッチュ・キングかも、、、 豪で最も雨が降る町は巨大ゴールデン・ゴムブーツ賞を(勝手に)受賞 恐竜だったことを思わせる豪巨鳥を称えるBig Cassowary 魚、ワニをはじめクィーンズランド北部の様々なBig Things Big Bundy、豪州社会に良い悪い役割を果たしたラム酒を称える Big Captain Cookが只今売り出し中 The Big Redback: 豪文化象徴である「便座の背赤グモ」のBig Things版 熱帯雨林地の美味しい宝物のBig Mango 人気動物園の相乗効果でBig Mowerの展開動力 モー、、十分か?牛関係のBig Thingsでもオーストラリアに盛ん 世界中に高く評価されている豪ワインを称えるBig Things 豪の実力以上のものに挑む精神を表示するBig Guitar群れ There’s Something Fishy About豪州の魚介類Big Things! ‘Must See’よりVitamin Cが相当する豪州の各Big Orange 元々祭りの山車だった違う州2つのBig Pelicans 宝を含める豪のBig Thingsの宝箱地域 豪国民食であるミートパイを称えるBig Pie 色々な意味で象徴的な豪の「羊風」Big Things Related posts: 熱帯雨林地の美味しい宝物のBig Mango 恐竜だったことを思わせる豪巨鳥を称えるBig Cassowary 洗濯用たらいと車のマフラーで創られたBig Spiderが田舎町アート原点 Big Captain Cookが只今売り出し中 Powered by YARPP.

  • Big Australia

    Big Things南オーストラリア州編

    泥酔Big Kangarooが人々を歓迎するようになった ビッグ・ロブスターはビッグミスで3倍大きくなちゃった おもちゃ工場にあるBig Rocking Horse 豪州ど真ん中にあるBig Galah Big Yabbyがヤバイッ! かきを食う客ならBig Oysterが究極なかきだ! 砂漠のド真ん中の不思議なさいころ、Big Dice モー、、十分か?牛関係のBig Thingsでもオーストラリアに盛ん 世界中に高く評価されている豪ワインを称えるBig Things There’s Something Fishy About豪州の魚介類Big Things! ‘Must See’よりVitamin Cが相当する豪州の各Big Orange Big PeopleがなければBig Thingsが揃わない 元々祭りの山車だった違う州2つのBig Pelicans 色々な意味で象徴的な豪の「羊風」Big Things Related posts: おもちゃ工場にあるBig Rocking Horse 豪州ど真ん中にあるBig Galah Big Things西オーストラリア州編 Big Thingsノーザンテリトリー州編 Powered by YARPP.

  • Big Australia

    Big Things西オーストラリア州編

    Kalamundasaurus: ごく普通な家の前にある偉大なアオジタトカゲ 日本とアイスでつながっているCow on the Corner このデカさなら羊たちは沈黙する訳! 砂漠のド真中にあるビール大好きなクジラ モー、、十分か?牛関係のBig Thingsでもオーストラリアに盛ん 世界中に高く評価されている豪ワインを称えるBig Things There’s Something Fishy About豪州の魚介類Big Things! ‘Must See’よりVitamin Cが相当する豪州の各Big Orange She’ll be Apples! NYがどうでもいいよ!豪全国各地にあるBig Appleがあるぞ! 色々な意味で象徴的な豪の「羊風」Big Things Related posts: She’ll be Apples! NYがどうでもいいよ!豪全国各地にあるBig Appleがあるぞ! Strine Dictionary ‘Must See’よりVitamin Cが相当する豪州の各Big Orange Kalamundasaurus: ごく普通な家の前にある偉大なアオジタトカゲ Powered by YARPP.

  • Big Australia - Strange Strine - Strine Biz

    このデカさなら羊たちは沈黙する訳!

     オーストラリア西南部にある静かで小さな町にドっでっかい羊がある。それは当然、オーストラリアの「Big Things」の一つである。  ビッグ・ラム(ラムは雄羊のこと)は、西オーストラリア州ウィジンという町にあり、パースより約200キロ離れているところだ。  高さ13メートル、長さ9メートルと幅6メートルであるビッグ・ラムはウィジン町の象徴である。同町は、羊牧場が多いため1985年に立てられて綺麗なガーデンに囲まれているようだ。ちなみに、「Big Things」としては珍しいが、ニックネームもあり、Bartと呼ばれているそうだ。  ビッグ・ラムがあるウィジン町も面白い背景もある。町近くに大きな乾燥している湖(レーク)があり、元々町名がウィジン・レークだった。しかし、干渉地帯であり、湖に年数日間しか水がないため、町の名前から「レーク」の部分が外された。 View Larger Map Related posts: 元祖Big Bananaが豪のBig Things原点だ ボクシングをやるビッグ・ワニ Big PineappleがDaggy文化のキッチュ・キングかも、、、 泥酔Big Kangarooが人々を歓迎するようになった Powered by YARPP.