オージー英語では、激しく粘り強くしつこく叱られた時はear bashingされたという。直訳すると「耳がボコボコにする」という意味であり、そのように考えれば感覚がなんとな分かるでしょう。 他の英語圏では、叱れることをtongue lashing(ベロで鞭打ちする)をいうと考えれば英語圏全体では叱ることは変わっている表現を使い怒られることに対しての嫌悪感を伺える。 Related posts: 豪キャブラリー:Coathanger 豪キャブラリー: Budgie smugglers Australia Day賛否両論 「やばいリンガル」Shoot Through(穴などが開くように)撃つ Banking On Banksia 豪キャブラリー:Rooted ここが変だよオージー 豪キャブラリー: Matey (動詞) 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー: Rage Powered by YARPP.