• Big Australia - Strange Strine - Strine Biz

    The Big Prawnがオージー版「えび魔よ!」

     ニューサウスウェールズ州北部にある海岸町バリナにはまるで宇宙からやってきたエイリアン(それともゴジラ映画に出てくる敵か?)見たいな大きなえびがオーストラリアの「Big Things」の仲間入りをしている。  数多くの「Big Things」の中、この高さ9メートル、長さ12メートルのBig Prawnが最も人気なオブジェの一つらしい。  1989年に作られ、当時シーフード市場、おみやげ屋とレストランなどがあったが、時間との連れに朽ちり始まり、2008年には当時オーナーだったが大きなチェーン店に買収して、Big Prawnを廃棄することになった。  しかし、庶民からの反発が大きく、結局助けれれて、改造された。未だにバリナ町の名所となっている。  ちなみに、この「Big Things」はオージー英語とも深く関わる。他の英語圏では「えび」がshrimpと言うが、オージー英語ではprawnと言う。このprawnに関する独特なオージー英語表現も多数ある。 大きな地図で見る Related posts: Movember: オーストラリアが世界に与えた男性健康促進用チャリティ運動 豪米農家(本当のイングランド国王位継承権者)が死亡 砂漠のド真中にあるビール大好きなクジラ Miranda Kerr ‘Teas Off’ as Japan’s Midsummer Santa Shear Fluke! A Rare Aussie Cultural Hit in Japan 32年間豪全体の注目を浴びた事件でディンゴが犯人と確定した 世界中に高く評価されている豪ワインを称えるBig Things シドニーで旧日本海軍特殊潜航艇周辺をダイビングが可能に 元オーストラリアン・オブ・ザ・イヤーが人種差別禁止条項を「豪憲法に」 Big Thingsノーザンテリトリー州編 Powered by YARPP.