Tackerはオージー英語の数多く「子供」を示す言葉の一つだ。 Tackerはほとんどの場合littleが接頭詞が使われているが、なくても十分に通じる。 Related posts: 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー:Dead Horse 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Uni 豪キャブラリー: Veggie maths 豪キャブラリー: Righto 豪キャブラリー: Belt up 豪キャブラリー:Cark Powered by YARPP.
-
-
日本語では「大人」という言葉に対し「子供」を「小人」という風に表現してもおかしくない。オージー英語でも、まさしくそのような使い方があり、littliesは子供、ようは「小さい人たち」という表現の仕方がある。ちなみに、「小人」はdwarfかmidgetという言葉を昔使ったがいずれも現在では侮蔑にあたるのでlittle peopleという表現が正しいとされているが、彼らは決して子供ではない。 Related posts: 「やばいリンガル」Manchester (マンチェスター) 豪キャブラリー: Rednut 豪キャブラリー: Strine 豪キャブラリー: G’day 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny Croweater/南オーストラリア州出身 ‘Single Men Only?’ – Early Japanese Migration to Oz 日本人の豪州への初期移民は「独身男性限定」? 日本人が知っている豪先住民語 どんなオージーでも大好きな「ロリ」 Powered by YARPP.
-
「足首を噛むやつ」は、ankle bitersの直訳だが、ankle bitersは決して人の足首を噛むわけではない。オージー英語では子供、特に小さい子供に対して使う表現だ。語源は、背が小さいので、何かを噛もうとしても人の足首ぐらいの高さしか噛めないということなのだ。 Related posts: Strine Dictionary Ankle biter/ちびっ子 The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie The Strine Why Atorkin: Plain English 豪キャブラリー:Chuck a sickie 豪キャブラリー: Nuddy 豪キャブラリー:Bloke 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー:Rellies Powered by YARPP.