• Strange Strine - Strine - Strine Biz - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Fossick

    Fossickは古くから使われている独特なオージー英語であり、珍しく今でもよく使われている言葉だ。意味は、あっちこっちにものを探すことだ。由来はオーストラリアの19世紀での発展に大きく貢献したゴールド・ラッシュである。当時、金を探す人たちはfossickerと呼ばれ、その後金以外どんなものでも探すのがfossickするということになったようだが未だに鉱業に全く縁がない考えRooでも最初に思い浮かぶのが「金を探る」のが不思議でしょうがない。 Related posts: 豪キャブラリー: Fair Dinkum Fossick/くまなく探す 豪キャブラリー: Bingle Useful Links for Translators/日英翻訳者に役に立つサイト 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー:Dead Horse 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Uni 豪キャブラリー: Togs Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Biz - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Togs

    オーストラリアは、昔から「水泳大国」と呼ばれオリンピックなどと多くの金メダルを取れ、水泳及び水泳選手についての伝説的な話しもたくさんある。  そんなに国の文化に根づいたら、当然言葉にも影響を及ぶことはいうまでもない。世界有数の水着Speedoはオーストラリア発でもあり、オージー英語ではスイムウエアに関する言葉がたくさんあり、今日の豪キャブラリーであるtogsもその一つ。主にオーストラリアの東南部で使われているようだ。水着を示すの他の独特なオージー英語もcozzieやbathersなどもある。 Related posts: Strine Dictionary 豪キャブラリー: Boardies The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie Fossick/くまなく探す Icy pole, ice block/アイス・キャンディ Queen/女王様 日本人移民、オーストラリアの米産業成功の父となる 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー: Stir Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Stir

    人をからかったり、ジャリあったり、いじめったりするとオージー英語ではstir(かき混ぜる)という。 Related posts: Unco/不器用 バナナを曲げる人々 People who Bend Bananas The Strine Why Atorkin: Plain English Esky/クーラーボックス Icy pole, ice block/アイス・キャンディ Jocks/パンツ Piffle/ナンセンスなこと Rort/だます Yabber, yack/ベラベラしゃべる 「やばいリンガル」Spunk(美男・美女) Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Skite

    傲慢で自慢すると普通の英語ではboastまたはbragのような言葉で示すが、オージー英語ではskiteという。 Skiteは典型的なオージー英語であり、もう早死語に近いと思う。今、あまり若者に使われていないようだ。 Related posts: 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー:Dead Horse 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Apples 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Uni 豪キャブラリー: Veggie maths 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Yahoo Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Biz - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Yahoo

    Yahooは、検索エンジン及びポータルサイトとして1990年代のインターネット普及によって世界中に有名な言葉となったが、実は昔からyahooがオージー英語でよく使われている言葉であり、「ふざける」という意味なのだ。  ちなみに、1980年代後半、オーストラリアのコメディがハリウッドを魅了し、ポーホーガン氏のクロコダイル・ダンディ映画シリーズに続き、Yahoo Serious氏というコメディアンが「ヤング・アインシュタイン」という1988作映画を世界中に大ヒットを記録し期待されたが、1990年に入ったら続々と映画がこけ、キャリアが自然消滅してしまった。が、、、ヤフーの登場につれて同氏が再び現れ、同サイトを無断で名前を使用したとして著作違反として訴えたが、敗訴して改めて公の場で見えなくなった。 Related posts: 英・豪の激戦がクリケットの遺骨争い? Dictionaries and Search Engines/辞書及び検索サイト Strine Dictionary 豪キャブラリ: Lair it up 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Littlies 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Mozzie Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Biz - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Slab

    日本語でも「スラブ」という言葉をよく使うだが、コンクリートなどの四角い塊しか思い浮かばないだろう。英語でも全く同じ意味でslabも使うがslabも同様な形が由来の独特なオージー英語のslabもある。それがビールのslabなのだ。一ケースを示し、写真を見ればだいたい納得するだろう。 Related posts: The Strine Why Atorkin: Plain English Strine Dictionary バナナを曲げる人々 People who Bend Bananas The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie Trackies/ジャージー 「やばいリンガル」 Belt up (うるせー/黙れ!) 「やばいリンガル」 Cream (クリーム) 「やばいリンガル」Spunk(美男・美女) 「やばいリンガル」Stuffed Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Skull

    Skullは、普段の英語では頭蓋骨の意味だけど、どうにかオージー英語では「イッキ飲み」の呼びかけ方になったのだ。当然、イッキ飲みが危なくて絶対に勧めないが、全国若者がビールなどを早飲みするゲームが万国共通な青春伝統ではないかなと思う。ちなみに、1980年代(厳密に言えば1983年~1991年)オーストラリア総理大臣だったボブ・ホーク氏は、1950年代オクスフォード大学の学生時代ではイッキ飲み世界記録を敗れギネスに載ったのがオーストラリアでは有名な話しだが、総理大臣になったドタンに断酒し、今に至って続けている。 Related posts: 豪キャブラリー: Rednut 豪キャブラリー: Strine 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Littlies 豪キャブラリー: Telly 豪キャブラリー: Neddies 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Mozzie Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Biz - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Clobber

    Clobberは普段「ぶっ飛ばす」の砕けた言い方の意味だけど、オージー英語ではなんと「服装」という別意味もある。なぜそうなったかは不思議でしょうがないが、派手な服装が大好きな考えRooは見る人々の目をまるで「目をぶっ飛ばす」ような印象を与えるからという噂は事実無根だ。 Related posts: The Strine Why Atorkin: Plain English 「やばいリンガル」 Clobber (折り返し叩くこと) Seppo The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Bikie Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Bikie

    1970・80年代のオーストラリア製「Mad Max」映画シリーズの影響によって一時外国ではオーストラリアと言えばワイルドなオートバイ・ギャングの印象が深かったと思う。  しかし、本当はかなり違って、映画に出るようなギャングがなく警察の取り締まりが極力に厳しくそもそもバイク乗る人口が車に比べて極めて少ない。  でも、存在するのは違いない。そして、アメリカなどと同じようなバイカーがいるが、独特オージー英語らしくバイカー(biker)と呼ばれるではなくバイキー(bikie)と言う。 Related posts: Strine Dictionary The Strine Why Atorkin: Plain English バナナを曲げる人々 People who Bend Bananas Zed/Z 豪キャブラリー: Footy Indigenous Aussies and Strine 先住民と豪語 豪キャブラリー: Ute 豪キャブラリー: Spunk 日本人が知っている豪先住民語 Lest We Forget Japan’s Role in Creating the ANZAC legend Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Lob

    テニスをやる時に相手がネットの近くにいるいながら自分が相手の頭の上に高く叩いてコートの奥まで狙ってうつとロブショットを言うよね。 オージー英語ではこれの意味がある上に事前連絡なしで人のところなどをいきなり遊ぶの遊びに行くや訪問するなどは同じくlobを言う。Lob shotとlobが両方とも相手を驚かす行動であるからlobの由来となった。  昔テニス大国だったオーストラリアのスポーツからの言語への貢献の例のひとつだ。 Related posts: Strine Dictionary 「やばいリンガル」Lob (投げる) 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー:Dead Horse 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Uni 豪キャブラリー: Veggie maths 豪キャブラリー: Rip-snorter Powered by YARPP.