Tackerはオージー英語の数多く「子供」を示す言葉の一つだ。 Tackerはほとんどの場合littleが接頭詞が使われているが、なくても十分に通じる。 Related posts: 豪キャブラリー: Littlies 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Matey (動詞) 豪キャブラリー: Rednut 豪キャブラリー: G’day 豪キャブラリー: Arvo 豪キャブラリー: Chook 豪キャブラリー: Pav 豪キャブラリー: Snags Powered by YARPP.
-
-
オーストラリアではオージー英語らしくいうと、littliesがschooliesになる前にkindieに通う子供が多い。要するに、小さい子供たちが小学校に入学する前に幼稚園(kindergarten)に通う。ということはkindieの意味が簡単にわかるだろう?そうだ、、、その通り。Kindieはkindergartenの省略、オージー英語らしく省略言葉だ。ちなみに、厳密に言えばschooliesは高校を課程終了後・卒業する前の間に行う大規模なパーティであり、各地で行い近年では大きな観光ビジネスにもなっている。 Related posts: Kero/灯油 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Sunnies 豪キャブラリー: Chewies 豪キャブラリー: Bung The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine Glorious In Nearly Every Direction 豪キャブラリー: Matey (動詞) 豪キャブラリー: Plate 豪キャブラリー: Esky Powered by YARPP.
-
日本語では「大人」という言葉に対し「子供」を「小人」という風に表現してもおかしくない。オージー英語でも、まさしくそのような使い方があり、littliesは子供、ようは「小さい人たち」という表現の仕方がある。ちなみに、「小人」はdwarfかmidgetという言葉を昔使ったがいずれも現在では侮蔑にあたるのでlittle peopleという表現が正しいとされているが、彼らは決して子供ではない。 Related posts: 豪キャブラリー:Narked 「やばいリンガル」Lob (投げる) Worst Aussie Songs Ever! 豪史上最低曲ワースト10! 豪キャブラリー:Tacker 豪キャブラリー: Matey (動詞) 豪キャブラリー: Plate 豪キャブラリー: Esky 豪キャブラリー: Pozzy 豪キャブラリー: Scratchy 豪キャブラリー: Dunny Powered by YARPP.