• Unknown Nichigo - ストラインと日本語

    2014年豪訪問中の安倍首相が豪国会で演説

    Shinzo Abe addresses the Australian Parliament at Parliament House, Canberra, on July 8, 2014. He was the first Japanese prime minister to address both house of parliament. Related posts: 2014年豪訪問中の安倍総理・アボット豪首相の共同記者会見 Hungover Australian PM Lauds Australia-Japan Relations Australian Ambassador Urges Japanese TPP Involvement A Breakout Performance Focusing on Australia’s Cowra Kanagawa Lifeguards Finish Gold Coast Stint (Aussie) Black Swans Give (Japanese) Koi Fish a Decent Feed 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪首相、野党党首、閣僚など選挙活動中パブ・バンドのPVに出演 Powered by YARPP.

  • Unknown Nichigo - ストラインと日本語

    2014年豪訪問中の安倍総理・アボット豪首相の共同記者会見

    Shinzo Abe addressed the Australian Parliament at Parliament House, Canberra, on July 8, 2014. He was the first Japanese prime minister to address both house of parliament. He gave a joint news conference with Australian Prime MInister Tony Abbott following the address. Related posts: Hungover Australian PM Lauds Australia-Japan Relations A Breakout Performance Focusing on Australia’s Cowra Australian Ambassador Urges Japanese TPP Involvement 豪首相、野党党首、閣僚など選挙活動中パブ・バンドのPVに出演 Kanagawa Lifeguards Finish Gold Coast Stint (Aussie) Black Swans Give (Japanese) Koi Fish a Decent Feed 豪キャブラリー: Budgie smugglers Powered by YARPP.

  • Strine Strife - やばいリンガル

    Hungover Australian PM Lauds Australia-Japan Relations

    オーストラリア総理大臣トニーアボットが豪訪問中の日本首相安倍晋三氏と晩餐会を行い、翌朝豪テレビ番組に出演し、二日酔いでからかわれることになった。 Australia’s perennially embarrassing British-born Prime Minister Tony Abbott turns up for a TV interview fairly hung over after a night on the booze with visiting Japanese Prime Minister Shinzo Abe. アボット首相がかなり飲んだことを認めた。「責任を持った飲み方だった」というが、目がかなりやられているので、飲み方が責任を持って行ったかもしれないが全国放送で二日酔いに出演し、冗談を言うのはどうかなと思う。 If nothing else, at least the two countries seem to have decent relations. ま、両国仲良しを喜ぶべきだろう。 Related posts: 豪キャブラリー: Pissed 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー:Rotten 豪メルボルン市で密かな日本酒ブーム Australian Ambassador Urges Japanese TPP Involvement Kanagawa Lifeguards Finish Gold Coast Stint A Breakout Performance Focusing on Australia’s Cowra 豪首相、野党党首、閣僚など選挙活動中パブ・バンドのPVに出演 Powered by YARPP.

  • Strine Biz - Strine Songs

    豪最も居住に適した都市メルボルンの楽天地がロケとしたテレビ番組

    多くの調査ではオーストラリアメルボルン市が世界で最も居住に適している都市と選べる。 メルボルン市内で最もきれいな地域の一つがダンデノング山脈である。ここでは、1970年代・1980年代にて当時豪全国で最も人気それぞれ俳優・女優が主役となってテレビ番組のロケ地となっていた。 どちらの番組にしても目玉道具が同地域内で走るSLパフィング・ビリーであった。 残念ながら、どちらの番組の視聴率が低くいずれも1シーズン限りでピリオドを打った。 Melbourne’s Dandenong Ranges, “The Hills,” were the settings for two relatively obscure and unrelated TV shows in the 1970s and 1980s. “Solo One” was a spin-off of the successful “Matlock Police” with Paul Cronin reprising the role of Gary Hogan stationed in Emerald before he moved on to the far more successful part of Dave Sullivan in “The Sullivans.” Meanwhile, “Come Midnight Monday” was set in Cockatoo and featured Australia’s then-darling Sally Boyden in one of her rare post-“Young Talent Time” roles. The show ran in 1982, the year before Cockatoo was destroyed in the Ash…

  • Strine Strife - Unknown Nichigo

    くたばれロルフ・ハリス!日本人に任せ!

    50代以下オーストラリア人及びイギリス人であれば、間違いなくロルフ・ハリスという芸能人の存在が分かるはずだ。1950年代後半以降同人物が子供を中心にイギリス在住でありながら出身国であるオーストラリアのことを全身全霊でPRし続けた。イギリス・オーストラリアを中心にものすごく愛され、両国のほとんどの人にとって「大好きなおじさん」のような存在だった。しかし、明るい表向きの顔の裏面は暗く虐待的な性格を隠したようだ。今週、小児虐待罪として5年9か月の実刑判決が下れた。虐待疑惑が浮上した2012年末頃からほぼ誰でも信じられなかったが、徐々にハリス受刑者の行動パターンが明確となり、約30年間に渡り自分の実娘のベスト・フレンドをはじめ数多くの未成年女性を性的に虐待した事実が明らかとなって有罪判決に至った。考えRoo自身をはじめ、ハリス受刑者を愛した何百万の英・豪人がこの事実にショックと痛みで受けた。 今では、ハリス受刑者が日本で知られていないと言っても過言ではないと思う。でも、いつもそうじゃなかった。1960年代前半、ハリス受刑者の多数中の最も大きなヒット曲「Tie Me Kangaroo Down, Sport」が日本でもひそかなファンを集めた。それほどヒットしなかったがザ・ピーナツ及びダニー飯田によって原版のオーストラリア動物の言葉遊びの歌詞をもてない男の話をコミカルに替えてシングルとして発表された。  いずれにせよ、子供大好きなキャラとして売れたハリス受刑者が今84歳。今からイギリスの刑務所で禁固生活が始まる。何とも言えない複雑な感情だが、日本語の替え歌のように悲しい気持ちでいっぱい。が、曲と違って、コミカルな味気がない。 Related posts: クラシック豪テレビの各種「Stairway to Heaven」が面白い 豪のクリスマス・ソング:Six White Boomers Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine Biz - Strine Strife

    オージーを激怒させてCM2014年版

    オーストラリアのテレビなどで上映され視聴者などから最も苦情が多かった2014年版CMワースト10がこの頃発表された。 問題のCM及び苦情の主な理由は、動画へ。 過激過ぎる内容なので、ご注意の上にご覧になるようにお願いします。 Related posts: YouTube Australia 2012年前半Top 10人気ビデオを発表 Powered by YARPP.

  • Unknown Nichigo

    Downpour in Tokyo

    Not really related to Kangaeroo.com, but an amazing downpour hit Tokyo on the afternoon of June 29, 2014, and it deserved to be recorded. Fortunately, nobody appears to have been injured in the massive deluge that struck the capital that had been basking in glorious sunshine just minutes earlier (and would return to relatively fine conditions within an hour). So much for climate change deniers… Related posts: Trippy, the Ice Kangaroo Aussie Anime hits Tokyo with a Blast….of Flatulence! 豪でのFighting Harada伝説づくり 原田・ローズ日豪戦で両国の縁を結ぶ 豪ローズ選手が日本と縁が深い 日豪ボクシング伝説がさらに一歩前へ 挑戦・防衛・勝利・完敗、豪のローズが日本で体験する 日本で防衛成功した豪ボクサー Fighting Haradaのオーストラリアで忘れられない存在となった日 豪のローズがチャンピオンが、原田も伝説的に Powered by YARPP.

  • Indigenous Strine (Woiwurrung) - Unknown Nichigo

    Awesome Didjeridu Busker in Tokyo’s Harajuku

    An awesome young Japanese guy playing a hip tune on the didjeridu, an indigenous Australian instrument, in Tokyo’s Harajuku district. Related stories Ringo’s Ring-in, Awesome Aussie Anime Highlight the Fab Four’s Oz Oddities Related posts: オリンピック開会後、これから豪英スポーツ相対決 「Naughty」と「Nice」コリアの五輪メダル表で北朝鮮が豪フリーペーパーに激怒 「やばいリンガル」Heaps (山積み) Mystery bag/不思議な袋(ソーセージ) 豪キャブラリー: Nuddy 「やばいリンガル」 Flick (人と縁を切る) Aussie Jobs オージーの職種 Part III 豪先住民が数万年前から使っている「手話」 メン・アト・ワークのメンバーが死亡 物価が高い・サービスが悪い、、、豪観光産業後退の原因:豪政府報告書 Powered by YARPP.

  • Unknown Nichigo

    Osaka’s Touch of Australia’s Great Wave

    The 1970 Osaka World Expo was a boon for Japan’s second-largest city, then, like the rest of the country, enjoying the postwar boom that propelled Japan from the brink of destruction to being the No. 2 economic power in the world. 1970年に行われた大阪万国博覧会は、当時高度成長期真っ最中商業地域であり日本第二都市である大阪にとって世界に披露する機会を与え、思い切ってその素晴らしさを見せた。 Australia, too, was still enjoying unprecedented prosperity in 1970, and it showed with its amazing pavilion at the Osaka showcase. 当時、オーストラリアも景気が良かったし、万博で見せたご立派な「オーストラリア館」もその証拠と言えるだろう。 The pavilion, modeled on Katsushika Hokusai‘s The Great Wave at Kanagawa, was at the end of the Expo donated to Yokkaichi, Mie Prefecture, which is Sydney’s sister city. It was supposed to be a symbol of the…

  • Strine Sports - Unknown Nichigo

    Australian Football’s Tokyo Area ‘Samurai’ Off to the World Cup

    Australia rarely makes the news in Japan, so it’s interesting to see it on the front page of the Asahi newspaper June 4 evening edition. The story is about Japan’s Aussie Rules team, the Samurais, who’ll be battling it out in the International Cup starting from June 8. Japan has a really small, but thriving, Australian Rules competition, with two leagues (including several all-Japanese teams), the Eastern League, centering on Tokyo and surrounding areas, and the Western League, comprising Osaka and Nagoya. Here’s an excerpt from the Asahi report: サッカー・ワールドカップ(W杯)大会が迫るなか、「世界で最も激しい」というフットボールの世界大会も8月に開かれる。それってラグビー? いえいえ、オーストラリアンフットボール。豪州では国技と言われる大人気のプロスポーツだ。5大会連続で出場する日本代表も、追い込みに入っている。 A translation: Just as the soccer World Cup is about…