Drongoは典型的なオージー英語だ。一昔前までよく使われた言葉だったがこの数十年間イギリスやアメリカ英語などの普及により死語に近いような形になっている。おっちょこちょい見たいな軽い意味の小馬鹿したことをやった人に対して使う言葉だ。ちょっと可愛いイメージを与えてくれる、特に軽蔑する言い方がほぼ普通となっている今では。 Related posts: 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー:Dead Horse 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Uni 豪キャブラリー: Veggie maths 豪キャブラリー: Righto 豪キャブラリー: Belt up 豪キャブラリー: Conk Powered by YARPP.
-
-
オーストラリア公共放送局であるABCは、今夜(9月21日)パロディ番組で現役総理のラブ・シーンを放送する予定であり、行為が国旗の下で行うことに対して大騒ぎとなっている。 行為は、At Home With Juliaという番組の中で行う。同番組は現役総理大臣ジュリア・ギラード氏とそのパートナーであるティム・マセソン氏の官邸での私生活をパロディとして今年の8月から週1回放送されている。 出る俳優たちが本人そっくりなので注目を浴びているが、今夜は総理とパートナーのオーストラリア国旗下のセックス・シーンがあるため保守系の政治家などを中心に激しく批判されている。 肝心な総理本人は「テレビを見るより重要なことたくさんあるから」見ないようにする。 Related posts: 我輩は日豪パイオニアである:日本の心を掴んだオージーぼっちゃん Aussies Exposed to Radiation in Japan – 65 Years Ago Japanese Government Ministries & Agencies/政府省庁ウェブサイト 日本人が知っている豪先住民語 Lest We Forget Japan’s Role in Creating the ANZAC legend Strine Dictionary Barbie/バーベキュー Ocker/オージー Indigenous Aussies and Strine 先住民と豪語 日本人移民、オーストラリアの米産業成功の父となる Powered by YARPP.
-
Conkは、個人的に響きがいいオージー英語の一つだと思う。何か(ほとんどの場合は人間に対して使うが、、、)ぶっ飛ばすという意味、どうしてか分からないがそのconkという言葉を聞くとぶっ飛ばす音が長く響くような気がする。必ずそうとは言い切らないので、あくまでも考えRooの個人的な反応だけだ。 ちなみに、conkは「鼻」という意味もある。 Related posts: どんなオージーでも大好きな「ロリ」 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Littlies 豪キャブラリー: Telly 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Mozzie 豪キャブラリー: Whacker 豪キャブラリー: Barney Powered by YARPP.
-
CarnはKhanとまったく同じ発音。Genghis KhanやKublai Khanなどの歴史的に重要人物のKhanは深い意味がある言葉。由来がローマ帝国「シーザー」が由来であり、重みをそれなりに感じる。しかし、オージー英語のCarnは、それとはまったく違って、Come onの砕けた言い方にしか過ぎない、、、 スポーツチームを応援する時「Carn the Aussies!」などのように叫ぶが定番の応援型だ。 Related posts: Strine Dictionary The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie Aussies Exposed to Radiation in Japan – 65 Years Ago バナナを曲げる人々 People who Bend Bananas 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Esky 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Belt up Powered by YARPP.
-
Barneyは、普段男性の名前として使う場合がほとんどが、オージー英語では殴り合いという意味になる、、、何でかわからないけど。 ちなみに、barneyのほかにオージー英語ではblueが動詞として使えば同様な意味になる。 Related posts: 豪キャブラリー: Rednut 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Littlies 豪キャブラリー: Telly 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Mozzie 豪キャブラリー: Skull 豪キャブラリー: Whacker Powered by YARPP.
-
Whackerは死語に近いオージー英語だが、あまりきつくない言い方として高齢者を中心にまだ使う場合はたまにある。Whackerは「あほ」や「お馬鹿さん」見たいな可愛いがりながら貶す言い方を示す。 ちなみに、whackは「叩く」という意味があり、「叩く人」がwhackerとも言える。大田舎(bush)へ行って車やオートバイなどをふざけて走り回ったりする人々がbushwhackerと呼ばれることがある(このような人たちはbushbasher=大田舎をボコボコにする人、という言い方もある。) 日本語の「バカ」か「アホ」と呼ばれたことと意味が同じでありながら、オージー英語ではWhackerと言われたら怒ったり、嫌がったりする人はいないと言っていいほど軽い気持ちを込めた言葉である。 Related posts: Rip-snorter, ripper/最高 日本人が知っている豪先住民語 豪キャブラリー: Shiela ええ?日本語でオージー英語?What? Strine in Nihongo? What? There’s Strine in Nihongo? Indigenous Aussies and Strine 先住民と豪語 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers Powered by YARPP.
-
Spewingは「吐き出す」というが、オージー英語では「怒りが収まらない」という気持ちを示すことも珍しくない。 とても怒っている時によく使う表現なのだ。 Related posts: The Strine Why Atorkin: Plain English どんなオージーでも大好きな「ロリ」 Agro/いらだち Chunder/反吐 Narked/怒っている Up yourself, up someone/自己評価が高過ぎる 豪キャブラリー: Bikie 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー: Suss out 豪キャブラリー: Packed Powered by YARPP.
-
Preggersは、考えてみれば簡単に分かるような言葉だと思う。Pregnantの省略なので、妊娠という意味。 Related posts: 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー:Dead Horse 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Apples 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Uni 豪キャブラリー: Veggie maths 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Pash Powered by YARPP.
-
大好きな大好きな相手がいれば、pashしてあげると大喜ぶだろう。といいながら、pashは人にしてあげるより、人々がしあう行為だな。Pashはオージー英語独特な省略言葉の一つでありpassionate kiss「情熱なキス」を短くして言う言葉を示す。 Related posts: Pash/ディープ・キス The Strine Why Atorkin: Plain English The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie Hoon/不良 Mate/友達 Piffle/ナンセンスなこと 「やばいリンガル」 Bag (バッグ) 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー: Spunk Powered by YARPP.
-
Perveすると色目を使うという意味であり、主に男性が女性に対して行うことだし、あまりいい風に見られない。ちなみに、perveは、同氏として使えば実際に色目を使って見るという意味であり、そういうことをやっている人自身も名詞としてperveとも呼ばれる。 Related posts: Perve/色目を使う The Strine Why Atorkin: Plain English 豪キャブラリー: Rednut 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Littlies 豪キャブラリー: Telly 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Mozzie Powered by YARPP.