• Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Strife - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Conk

    Conkは、個人的に響きがいいオージー英語の一つだと思う。何か(ほとんどの場合は人間に対して使うが、、、)ぶっ飛ばすという意味、どうしてか分からないがそのconkという言葉を聞くとぶっ飛ばす音が長く響くような気がする。必ずそうとは言い切らないので、あくまでも考えRooの個人的な反応だけだ。  ちなみに、conkは「鼻」という意味もある。 Related posts: どんなオージーでも大好きな「ロリ」 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Littlies 豪キャブラリー: Telly 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Mozzie 豪キャブラリー: Whacker 豪キャブラリー: Barney Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Sports - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Carn

    CarnはKhanとまったく同じ発音。Genghis KhanやKublai Khanなどの歴史的に重要人物のKhanは深い意味がある言葉。由来がローマ帝国「シーザー」が由来であり、重みをそれなりに感じる。しかし、オージー英語のCarnは、それとはまったく違って、Come onの砕けた言い方にしか過ぎない、、、  スポーツチームを応援する時「Carn the Aussies!」などのように叫ぶが定番の応援型だ。 Related posts: Strine Dictionary The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie Aussies Exposed to Radiation in Japan – 65 Years Ago バナナを曲げる人々 People who Bend Bananas 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Esky 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Belt up Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Strife - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Barney

    Barneyは、普段男性の名前として使う場合がほとんどが、オージー英語では殴り合いという意味になる、、、何でかわからないけど。  ちなみに、barneyのほかにオージー英語ではblueが動詞として使えば同様な意味になる。 Related posts: 豪キャブラリー: Rednut 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Littlies 豪キャブラリー: Telly 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Mozzie 豪キャブラリー: Skull 豪キャブラリー: Whacker Powered by YARPP.

  • Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Berko

    Berkoは相当怒っている感情を示している時の気持ちを表す言葉だ。由来はおそらくberserk(凶暴)にあるだろう。非常に怒りを感じている時に使う。そして、正気がなくなっているぐらい怒っている時も。 Related posts: Ropeable/激怒 豪キャブラリー: Ute バナナを曲げる人々 People who Bend Bananas 豪キャブラリー: Sunnies 豪キャブラリー: Scratchy 豪キャブラリー: Footy 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Blowie 豪キャブラリー: Bikie Powered by YARPP.

  • Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Shoot through

    Shoot through (打って通れば)を聞くと何となく「銃の引き金を引く」ような感覚を起こすかもしれないが、実際にオージー英語でこの表現を使えば一切そういうような意味がない。実は、「打つ」(shoot)と一切関係ない(だったら、なんで使うかと言いたくなるよね、、、)。「出ていく」とか「場を去る」などの意味。Shoot offも同様の意味として使う場合もある、「急いでいく」ような感覚があるが、shoot offのほとんどの使う時がshoot off your mouth(口を打つ!)になり、「しゃべり過ぎ」という意味のだ! Related posts: Strine Dictionary 「やばいリンガル」Shoot Through(穴などが開くように)撃つ Gobful, give a・怒る The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Righto 豪キャブラリー: Whacker Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Whacker

    Whackerは死語に近いオージー英語だが、あまりきつくない言い方として高齢者を中心にまだ使う場合はたまにある。Whackerは「あほ」や「お馬鹿さん」見たいな可愛いがりながら貶す言い方を示す。  ちなみに、whackは「叩く」という意味があり、「叩く人」がwhackerとも言える。大田舎(bush)へ行って車やオートバイなどをふざけて走り回ったりする人々がbushwhackerと呼ばれることがある(このような人たちはbushbasher=大田舎をボコボコにする人、という言い方もある。)  日本語の「バカ」か「アホ」と呼ばれたことと意味が同じでありながら、オージー英語ではWhackerと言われたら怒ったり、嫌がったりする人はいないと言っていいほど軽い気持ちを込めた言葉である。 Related posts: Rip-snorter, ripper/最高 日本人が知っている豪先住民語 豪キャブラリー: Shiela ええ?日本語でオージー英語?What? Strine in Nihongo? What? There’s Strine in Nihongo? Indigenous Aussies and Strine 先住民と豪語 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Budgie smugglers Powered by YARPP.

  • Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Righto

    Rightoは、は気軽く相手に対して同意を示している言葉であり、おそらくall rightの省略でありながらもうひとつのオージー英語の特徴である言葉の最後に「o」という母音を付け加えた形になっている。二つのオージー英語特徴を示しているという意味は、ちょっと特別な言葉かもしれないね。 Rightoも、何らかの行動を起こす前に自分自身にいう言葉として使う場合もあり、沿いう時は日本語の「よっしゅ」と同じような感覚で使う。 Righto, then, let’s check out the table to see how “righto” comes up in other forms of English and in Japanese. Related posts: ‘Single Men Only?’ – Early Japanese Migration to Oz 日本人の豪州への初期移民は「独身男性限定」? About 英・豪の激戦がクリケットの遺骨争い? The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie Dictionaries and Search Engines/辞書及び検索サイト 日本語が大きく影響を与えた豪州言語 Strine Dictionary G’day 日本人が知っている豪先住民語 Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書

    豪キャブラリー:Spewing

    Spewingは「吐き出す」というが、オージー英語では「怒りが収まらない」という気持ちを示すことも珍しくない。  とても怒っている時によく使う表現なのだ。 Related posts: The Strine Why Atorkin: Plain English どんなオージーでも大好きな「ロリ」 Agro/いらだち Chunder/反吐 Narked/怒っている Up yourself, up someone/自己評価が高過ぎる 豪キャブラリー: Bikie 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー: Suss out 豪キャブラリー: Packed Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Preggers

    Preggersは、考えてみれば簡単に分かるような言葉だと思う。Pregnantの省略なので、妊娠という意味。 Related posts: 豪キャブラリー:Rellies 豪キャブラリー:Dead Horse 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Apples 豪キャブラリー: Spunk 豪キャブラリー: Kindie 豪キャブラリー: Uni 豪キャブラリー: Veggie maths 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Pash Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - 豪cabulary

    豪キャブラリー: Pash

    大好きな大好きな相手がいれば、pashしてあげると大喜ぶだろう。といいながら、pashは人にしてあげるより、人々がしあう行為だな。Pashはオージー英語独特な省略言葉の一つでありpassionate kiss「情熱なキス」を短くして言う言葉を示す。 Related posts: Pash/ディープ・キス The Strine Why Atorkin: Plain English The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine An Aussie Chrissie Hoon/不良 Mate/友達 Piffle/ナンセンスなこと 「やばいリンガル」 Bag (バッグ) 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー: Spunk Powered by YARPP.