• Strange Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー:Bewdy

    Bewdyは典型的なオージー英語のひとつ。素晴らしいこと及び良いことを示す言葉だ。 喜びを示すためによく使われている言葉でもあり、ほとんどの場合は形容詞と共に使い、You little bewdyやYou bloody bewdyのような感じだ。 Bewdyはbeautifulの省略であり、オージー鉛の発音でbeatyの変形した形だ。 Related posts: 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Rage 豪キャブラリー: Matey (動詞) 豪キャブラリー:Ridgy didge Have a Ripper 2012! 豪キャブラリー: Snags 豪キャブラリー:Twit 豪キャブラリー: Lob 豪キャブラリー: Ankle Biters Powered by YARPP.

  • Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー:Heaps

    Heapsは象徴的なオージー英語の一つと言えるだろう。オージー英語ではよく使われている言葉であるが、強調する役割しかなく特に意味が深くない。普通の英語のThank you very muchを砕けて言うとThanks a lotと言える。さら、Thanks a lotをオージー英語に「変身」するとThanks heapsと言う。ちなみに、lotとheapsのいずれも「多く」や「積み重なる」と言う意味だ。 Related posts: 豪キャブラリー: Plate 豪キャブラリー: Esky 豪キャブラリー: Lollies 豪キャブラリー: Pozzy 豪キャブラリー: Scratchy 豪キャブラリー: Dunny 豪キャブラリー: Berko 豪キャブラリー: Carn 豪キャブラリー:Rooted 豪キャブラリー:Dead-set Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー:Up yourself

    オーストラリアは均等機会社会だと言う意識が高い国だ。社会階級がなく皆平等だと言う思いが全国に広がっている(実際はちょっと違うが、決して格差社会とは言い難い)。  そこで、天狗になって自慢することがかなり嫌がれている。正当化出来る理由があってもなくてもを別にして、自慢し過ぎり人がかなり評価悪くup yourself(直訳すると「自分に高上り過ぎだ」)と言われる。  ちなみに、この成功している人やプライドが高い人を引き下げたり、見下したりする行為はTall Poppy Syndromeと呼ばれている。直訳すると「背が高いケシ目症候群」。簡単に説明すると「出る釘が打たれる」と同じようなことなのだ。 Related posts: 「やばいリンガル」Piss 豪キャブラリー: Veg Out 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー:No hoper 豪キャブラリー:Ridgy didge 豪キャブラリー: Plate 豪キャブラリー: Esky 豪キャブラリー: Carn 豪キャブラリー: Lollies 豪キャブラリー: Pozzy Powered by YARPP.

  • Strine - Strine Strife - Unknown Nichigo - ストラインと日本語

    Australia Day賛否両論

    オーストラリア・デーだよ!1月26日は、ちょうど224年前この日にオーストラリアを(刑務用の)植民地とするイギリス人が今のシドニーの東部にあるボタニー・ベイに着いた。今、全国がその日を記念として、オーストラリア全体を祝う一日と位置付けている。まぁ、日本で言えば建国記念日見たいなもんだ。  しかし、みんなが喜ぶ訳でもない。  豪原住民にとってヨーロッパ系の人々がオーストラリアに来たことが自分たち国を失うことの始まりになり、多くの原住民にとってこの日が「侵略日」とする。  また、この日を機に「国家主義」と「愛国心」を区別つかない人がこの10数年増えているような気がする。オーストラリア・デーは当然「旗日」であり、この日に国旗は誇りを持ってはる人が多い。しかし、多くの人にとってこれがマイノリティに対して嫌味を示す機会となっている。これは「国家主義」、要する「俺の国がお前の国より偉いぞ」という意識が働いている現象ではないか?  考えRoo自身にとってこのようなことが心外だ。考えRooはオーストラリアが素晴らしい国だと思い、愛国心溢れている。日経オージーをはじめ、世界中のほとんどの国から渡豪して社会に貢献して豊かな多様性を与えてからこそ立派な国となった訳だ。  しかし、元々誰の国だったのかを忘れちゃいけない。白人由来以降オーストラリアの原住民が恐ろしい体験を数えきれないほどさせられた。元の状態にに戻ることが無理でも、今からうまく共栄共存できるようにすべきだ。 Happy Australia Day! Related posts: 「やばいリンガル」 Waffle ‘Single Men Only?’ – Early Japanese Migration to Oz 日本人の豪州への初期移民は「独身男性限定」? 豪キャブラリー: Fair Dinkum 豪ゴルフ場にはサメ要注意 物価が高い・サービスが悪い、、、豪観光産業後退の原因:豪政府報告書 「やばいリンガル」 Sport 豪キャブラリー: Strine 「やばいリンガル」 Beauty (美) 「やばいリンガル」 Flick (人と縁を切る) 「やばいリンガル」Flat out Powered by YARPP.

  • Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方 - 豪cabulary

    豪キャブラリー:Whinge

    言うのはなんだけど、(残念ながら考えRoo自身を含めて)多くのオージーがぐずることが大好きでまるで国民的な行動と言っても過言ではないかもしれない。オージー英語では、このぐずぐず文句を言う癖(?)は、Whingeと言う。  皮肉的に多くのオージーの間Whingeと言えばPommy(イギリス人のスラングな言い方)を思い浮かべ、Whinging Pommyが(少し軽蔑を込めて)よく使われている表現だ。  ちなみに、whingeを頻繁にする人はwhingerと言う。 Related posts: 豪キャブラリー: Matey (動詞) 豪キャブラリー: Biggy 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Rage 豪キャブラリー:Ridgy didge 豪キャブラリー: Plate 豪キャブラリー: Esky 豪キャブラリー: Lollies 豪キャブラリー: Pozzy 豪キャブラリー: Scratchy Powered by YARPP.

  • Strine

    Have a Ripper 2012!

    明けましておめでとうございます! Have a ripper New Year! Related posts: 「やばいリンガル」 Waffle 「やばいリンガル」Knock(軽く叩く) 「やばいリンガル」Stuffed 「やばいリンガル」 Sport 豪キャブラリ: Brizzie 豪キャブラリ: Big Smoke 豪キャブラリー: Matey (動詞) 豪キャブラリー: Rednut 豪キャブラリー: Fair Dinkum 豪キャブラリー: Strine Powered by YARPP.

  • Strange Strine

    Have a Beaut Chrissy 2011!

    G’day all! Hope you have a bloody beaut Chrissy. Merry Christmas everyone! メリークリスマス!!!オージー・クリスマスを祝う歌を楽しもう。 Thanks to Catherine Fisher for pointing out the Aussie Christmas songs. Related posts: The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine 豪キャブラリー:Ropeable 豪キャブラリー: Snags 豪キャブラリー: Chewies 豪キャブラリー: Bung 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Apples 豪キャブラリー: Plate 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Esky Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Dictionary 豪語辞書 - Strine Why Atorkin/Australian Methods of Speech/豪語の話し方

    豪キャブラリー:Twit

    Twitと言えば多分ほとんどの人がそのマイクロブログTwitterを浮上するだろうが、オージー英語ではtwitは昔からおちょこちょいことをやった人に対して軽く叱る言葉である。言われたら嬉しくなることはないがそれほど強いインパクトがあるような言葉ではない。 Related posts: 豪キャブラリー: Whacker 豪キャブラリー: Ankle Biters 豪キャブラリー: Apples 豪キャブラリー: Plate 豪キャブラリー: XXXX 豪キャブラリー: Esky 豪キャブラリー: Tinny 豪キャブラリー: Stubby 豪キャブラリー: Rego 豪キャブラリー: Bingle Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Biz

    X-Box LIVEがオージー英語感知に

    ストライン(オージー英語)の大ファンとして米マイクロソフト社のゲームコンソールX-Boxがオージー英語感知機能導入すること「人工知能」(AI)に「知能」をようやく付け加えるようになると言いたいが、実際に音声感知ソフトの世界ではオーストラリア鉛英語の感知が数年前から主流となっていたのが事実だ。  でも、マイクロソフト社がオーストラリア鉛を配慮し、導入したのが進歩だと思うようにしよう。  X-box LIVEのオージー英語鉛ビデオを見てみよう。 VIDEO: First review of Xbox Kinect voice command 参考: Xbox LIVE voice commands recognises Australian accents Related posts: 豪キャブラリー:Ropeable 「やばいリンガル」 Beauty (美) 豪キャブラリー: Rip-snorter The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine 豪キャブラリー: Pozzy 豪キャブラリー: Ute 豪キャブラリー: Servo 豪キャブラリー: Lippy 豪キャブラリー: Budgie smugglers 豪キャブラリー: Thongs Powered by YARPP.

  • Strange Strine - Strine - Strine Biz - Strine Tucker

    豪産肉輸出成長は、、、らくだ!

    オーストラリアの野生動物と言えば、まずらくだ、、、と言い難いだろうが、実際に世界最大野生ラクダの数が最も多くの国が豪州であるだ。  元々らくだはオーストラリアにいなかったが19世紀イギリス植民地時代からインドから持ってこれて野生化し、数十年たったら環境問題を起こした。今、オーストラリアで野生ラクダが約100万頭がいると予想されている。豪の野生ラクダ頭数が約9年毎で倍増することも予想されている。  一方、ラクダの自然発祥地である中近東では、1960年代からラクダの数が急速に減り、ラクダ肉やミルクの重要が依然として高い。  オーストラリア産ラクダが昔から競駱駝(???、、、要するにレース用)のラクダの輸出があったが、2009年から肉食用のラクダ輸出が産業化し、急成長している。今年、およそ6000頭のラクダをサウジ・アラビアとアラブ首長国連邦を中心に中近東諸国へ輸出する予定だ。  オーストラリアでの野生ラクダの環境破壊が依然として継続が続くが、輸出により数が大幅に減る上に立派なビジネスチャンスを与えているので不幸中の幸いかもしれない。 参考: Australian Feral Camels Turning a Pest into Profit Related posts: The Strine Why Atorkin: Natchrule Strine 「やばいリンガル」Heaps (山積み) 「やばいリンガル」 Waffle 豪キャブラリー: Strine Banana bender/クイーンズランド人。 Galah/アホ Nuddy/裸体 ええ?日本語でオージー英語?What? Strine in Nihongo? Aussie Jobs オージーの職種 Part III 物価が高い・サービスが悪い、、、豪観光産業後退の原因:豪政府報告書 Powered by YARPP.